市P連の活動
■令和3年度定期総会
令和3年5月18日(火)、本年度も新型コロナウイルス感染拡大防止に伴
い、書面議決といたしました。6月4日をもって承認いただいたことをご報
告いたします。ご協力ありがとうございました
■令和2年度定期総会
令和2年5月14日(木)午後6時30分~の予定でしたが、新型コロナウ
イルス感染拡大防止に伴い、書面議決といたしました。6月5日をもって承
認いただいたことをご報告いたします。ご協力ありがとうございました。
■令和元年度定期総会
日時 令和年5月9日(木)午後6時30分~
会場 釧路市生涯学習センター 2階多目的的ホール
参加者は代議員159名の内、当日参加者86名と委任状23名
① 式次第に沿って進行し、川辺会長の挨拶、市教委北沢学校教育部長の
来賓挨拶に引き続き議長団に釧路小学校藤原PTA会長及び美原小学校
PTA飯屋崎事務局長を選出して議事は進行した。
② 平成30年度の活動報告等及び令和元年度の事業計画や会計予算は提
案どおり承認され、役員選出について会長に川辺大樹氏を選出する
など、全会一致で承認されました。
③ 新旧役員挨拶のあと、各ブロック毎に打ち合せが行われ、本年度のブ
ロック会議の充実に向け話し合いがもたれ、本日の日程は全て終了しま
した。
参加されました各学校のPTA会長始め役員の皆様お疲れ様でした。
■平成30年度定期総会
日時 平成30年5月10日(木)午後6時30分~
会場 釧路市生涯学習センター 2階多目的的ホール
参加者は代議員159名の内、当日参加者94名と委任状20名
① 式次第に沿って進行し、住尾会長の挨拶、市教委高木学校教育部長の
来賓挨拶に引き続き議長団に城山小学校濱口PTA会長及び愛国小学校
PTA種市事務局長を選出して議事は進行した。
② 平成29年度の活動報告等及び平成30度の事業計画や会計予算は提
案どおり承認され、役員選出については、会長に川辺大樹氏を選出する
など、全会一致で承認されました。
今回退任されました住尾様、長い間お世話になりました。
③ 新旧役員挨拶のあと、各ブロック毎に打ち合せが行われ、本年度のブ
ロック会議の充実に向け話し合いがもたれ、本日の日程は全て終了しま
した。
参加されました各学校のPTA会長始め役員の皆様お疲れ様でした。
■平成29年度定期総会
日時 平成29年5月11日(木)午後6時30分~
会場 釧路市生涯学習センター 2階多目的的ホール
参加者は代議員159名の内、当日参加者86名と委任状23名
①式次第に沿って進行し、住尾会長の挨拶、市教委高木学校教育部長の来
賓挨拶に引き続き議長団に武佐小学校谷川PTA会長及び昭和小学校PTA
三上事務局長を選出して議事は進行した。
②平成28年度の活動報告等及び平成29度の事業計画や会計予算は提案
どおり承認され、役員選出についても全会一致で承認されました。
③この後、市P連広報紙コンクールの表彰式が行われ、住尾会長より記念
品の贈呈が行われ、定期総会は終了しました。
④新旧役員挨拶のあと、各ブロック毎に打ち合せが行われ、本年度のブ
ロック会議の充実に向け話し合いがもたれ、本日の日程は全て終了しま
した。
参加されましたPTA会長様を始め代議員の皆様お疲れ様でした。
■平成28年度定期総会
日時 平成28年5月13日(金)午後6時30分~
会場 釧路市生涯学習センター 2階多目的的ホール
参加者は代議員159名の内、当日参加者112名と委任状30名
①式次第に沿って進行し、住尾会長の挨拶、林教育長の来賓挨拶に引き続
き議長団に美原小学校阿部PTA会長及び釧路小学校PTA新谷事務局長を
選出して議事は進行した。
②平成27年度の活動報告等及び平成28度の事業計画や会計予算は提案
どおり承認され、役員選出についても全会一致で承認されました。
③この後、市P連広報紙コンクールの表彰式が行われ、住尾会長より記念
品の贈呈が行われ、定期総会は終了しました。
④新旧役員挨拶のあと、各ブロック毎に打ち合せが行われ、本年度のブ
ロック会議の充実に向け話し合いがもたれ、本日の日程は全て終了しま
した。
参加されましたPTA会長様を始め代議員の皆様お疲れ様でした。
日時 平成27年5月7日(木)午後6時30分~
会場 釧路市生涯学習センター2階多目的ホール
参加者 代議員数165名の内当日参加者86名と委任状18名
①住尾会長の挨拶に引き続き、釧路市教育委員会林義則教育長様より
来賓挨拶を受け、議長団に、城山小学校PTA小笠原会長と釧路小学校PTA
千葉事務局長を選出して議事が進められた。
②平成26年度の活動報告等及び平成27年度の事業計画や会計予算は提案
どおり承認され、役員選出についても全会一致で承認されました。
③この後、市P連広報紙コンクールの表彰式が行われ、住尾会長より記念品
の贈呈が行われ、定期総会は終了しました。
④新旧役員挨拶のあと、各ブロック毎に打ち合せが行われました。
特に昨年からの重点活動の一つになっているブロック会議の充実に向
け話し合いがもたれ、本日の日程は全て終了しました。
参加されましたPTA会長様を始め代議員の皆様お疲れ様でした。

熱心に審議する役員と出席者

新役員の紹介
■平成26年度の主な活動内容
◎定期総会
日時 平成26年5月8日(木)午後6時30分
会場 釧路市生涯学習センター2階多目的ホール
参加者 代議員数165名の内当日参加者96名と委任状27名

◎単P会長事務局長研修会
日 時 平成26年9月26日(金)18:30~
会 場 キャッスルホテル
演 題 「釧路の子どもは市民みんなで育てる」を
合言葉に
講 師 釧路市教育委員会教育長 林義則氏
内 容 ケータイやスマホ、インターネットの利用に伴うネットトラブ
ルなどの危険性や通学路の安全確保のため「地域見守り安全マップ」作
成事業の必要性について、また、学力向上の重要性などについて講演
された。
■平成25年度の主な活動内容
◎ 定期総会
日時 平成25年5月9日(木)18:30~
会場 交流プラザさいわい


◎ 会長事務局長研修会
日時 平成25年9月26(木)
会場 キャッスルホテル
演題 これからの釧路市教育の推進
講師 釧路市教育委員会教育委員 山口隆氏


■これまでの活動内容
★平成24年度
◎ 定期総会
日時 平成24年5月10日(木)18:30~
会場 釧路市生涯学習センター
◎ インターンシップ事業
日時 平成24年11月10日(土)
会場 交流プラザさいわい
◎ 会長事務局長研修会
日時 平成24年9月27(木)
会場 キャッスルホテル
演題 PTAに期待する
~地域とつながるPTA活動~
講師 釧路市連合町内会長 西村毅氏
◎ 市P連研究大会
日時 平成25年10月27(土)
会場 城山小学校
演題 スマホ時代の情報モラル
講師 元札幌市平岡中学校PTA会長高本茂氏